interview_catch_1708.jpg

中学受験をやろうと思ったきっかけは?

先取り勉強よりも、復習を徹底させる

お母様 うちは最初から、“先取りをする勉強はしない”という方針でした。ひたすら復習を丁寧にやるというかたちで行こうと、小学校入ったときから決めていたんです。

ですから、塾の勉強も与えられたものを必ず完璧にして、きれいに終わらせて、理解もきちんと出来た上で次の週のテキストをいただく、というかたちを取りたかったんです。

ある時、あれ、理科がちょっとつまずき始めているような気がするなって思って、理科の先生に来ていただこうと思いました。そのつまずきが小さいうちに専門的に教えてくださる先生にきちんと理解させてもらって、そこをクリアして次に進ませたかったんです。それがそもそものきっかけです。

この子が4教科ともひどく落ち込む科目がないというのは、小さなつまずきを、先生がその都度つまみとってくれていたので、穴が開かなかったんじゃないかなと思います。先取りする暇があったら復習、定着ですよね。

講師 そうですね、先取りはなんとでもなるけど、復習はそのときしか。そこから戻ってというのは大変。

お母様 大変だと思いました。ただ、「えー、もうそんなことできるの!?」というような子がいると、ざわつきはしました。本当にざわつきは常にしましたけど、惑わされちゃいけないという気持ちで進めました。

一橋セイシン会を選んだ決め手は?

お母様 合格のために手助けできた唯一のことは、あのとき私が家庭教師の先生に来てもらった方がいいかもしれないと言いだしたことですね。これは、本当にあなたの勘が素晴らしかったね、と、主人にも褒められるくらいなんです。

他の会も検討されましたか?

お母様 事前に面談に来てくださって、相性の良さそうな先生をということで会わせてくださったんですけど、大成功だったと思います。子供が先生を大好きだったので、先生が来るのを嫌がる日は一度もなかったです。

理科じゃなくてこれが、と言うと、どの科目でもサクサクサクサク教えてくださいましたし。

Rさん 先生はとても優しくて。あと、僕の分からない問題を自分で解いて、僕に分かりやすいように努力して説明してくれたのが一番気に入ったというか。

開成中学校に行きたいと思ったきっかけは?

Rさん 開成の文化祭を2回、運動会を1回見に行っているんですが、見ているうちに、開成が日本の学校の中で自分に一番合っているんじゃないかと思って。

開成の生徒さんたちの雰囲気もとても良かったし、学校の内容も良かったので、絶対にここに行きたいとひたすら目指してきました。運動会の棒倒しがとても印象に残っています。とにかくワーってなっていて、激しすぎるなと思って。

あと、頭がいいのに、能ある鷹は爪を隠すみたいに、どこかで謙虚さを持っているというか、自慢したり偉そうにしていないところがいいなと思った。

親として、サポートの中で辛かったことは?

お母様 寝かせてあげられなかったことです。サピックスに通っていて、家に帰ってくると平日は9時半くらい。少しでも寝てもらいたかったので、8時間睡眠をキープさせるためには10時半に寝かせなきゃいけないんですが、そこから夕飯を食べさせ、お風呂に入り、でも、子供もぱっとは寝たくないですよね。

なので、削れるとしたら夕飯をワンプレートにして。お味噌汁とご飯とメインと具材が、となると、それだけで時間がかかっちゃうので。お野菜もたんぱく質も炭水化物も入れるメニューをサピックスの日には必死に考えて。幸い、この子は好き嫌いがほとんどない子なので。

ただ、この子に少しでも時間を作ってあげることに結構苦労したような気がします。それでも10時半過ぎちゃうこともあったんですけど。先生にも睡眠不足は良くないというお話を以前伺ったことがあったのと、少し小柄なので。

寝ている間に子供は育つってよく言うので、小学校に入学した頃は7時半くらいに寝かせていたのですが、それがどんどん短くなってきて、もういくらなんでも8時間は切れないと思って、睡眠時間の確保にはすごく気を遣いました。

受験の様子やエピソードは?

自分の良さを見つめ直した

Rさん 2月1日の開成は第一志望だったので、朝ご飯が食べられないほどすごく緊張したんですけど、問題を解いていくうちにだんだん緊張がほぐれていきました。 それ以外は落ち着いて受験を迎えられたかなという感じです。

お母様栄東なんて人の多さに、落ち着いていたというより浮かれていて。それが心配でした。ケアレスミス連発というパターンに陥るんじゃないかと思って。 そのくらい浮かれていたよね。

講師 1月受験から1回下がったときもあったんですよね。
渋渋の帰国枠が駄目だったのがあって。彼はどちらかと言うと、全体的に成績が良いんですけど、ちょうどその辺りで算数ができなと駄目とか、そんな雰囲気になって。

それで、そのときは、彼の持ち味というのがトータル・総力だというところを一度話をしましたね。自分の良さ、強さを忘れかけているところがあったもで。

Rさん その悔しさをバネにして。絶対うっかりミスはしないぞと常に意識していたので、それが合格につながったんじゃないかなと思う。

お母様栄東トップ合格なんですよね。渋渋も取って、という勢いがあったので余計悔しかったのでしょう。

ご両親のサポートが支えになった?

挫折したときには涙を流してリフレッシュ

Rさん テストで挫折したことがあって、そのときにお母さんが励ましてくれて。それで涙をこぼして、リフレッシュできたというところはあります。

お母様ずっとα1で来ていたときに、新5年生の組分けテストでドジったんですよ。新5年生なので、そのままα1スタートで気持ち良く始めたいという思いが、結構滑ったんだと思うんです。

あのときはそうだったね。

勉強していくなかで、一番辛かったことは?

Rさん だんだん勉強進めていると、前やったことを忘れているんじゃないかってすごく不安になってきて、その不安を抱えつつもどんどん進めないと新しい課題が出ちゃうから、そんな感じで勉強していたのが一番辛かったです。

数学や社会、特に歴史なんかは楽しかったんですが、理科の、特に天体や磁石の分野になってくると、だんだん苦手意識が出てきて、結局苦手になっちゃったというところはありますね。

開成合格した時の気持ちは?

Rさん 合格発表のときは筑駒を受けていた最中だったので、お父さんがまず一人で合格発表見に行って、筑駒で僕を待っていたお母さんに「合格した」と連絡が来たので、僕はお母さんと一緒に見に行きました。

今までの努力が報われた感じで、すごい達成感を感じましたね。

「うちの子すごい!」と思った瞬間はありましたか?

お母様 だんだん、「もう勉強やめたら」って言っていたんですよ。
言っても、本人は嫌だと。例えば、国語の長文読解の宿題はとても時間がかかっていたので、「1回くらいやって行かなくたって、サピの先生は『君がやってこないんだったら、よっぽど何か事情があったんだろうな』と言ってくれるよ。」と言っても、「嫌だ」と言ってひたすら。

サピックスでも、終わらせなかった宿題が1個もない。なので、後半は「ちょっと勉強しすぎじゃない」と言っていました。でも、「サピの先生に、受験の不安を解消するのは勉強しかない」と言われ、その通りだと思う、と勉強していました。

講師 意外と悔しがるところがあって。
それってすごく大事なことで、できなくて悔しくて折れる子もいるんですけど、彼はそれに本当に立ち向かうというか、悔しいから、じゃあ次はという、そこがすごく時折垣間見えて。やっぱりこれがあるのは強いな、というのはすごく感じました。

自分の信念で進んでいけば大丈夫だと思っています。そこはしっかりしているので。あとは、お母様お父様が基本的なところは全部やってくださっていたので、そういう意味で、僕は受験だけに集中してできたことがすごく大きかったです。

基礎からやっていくとなると、そこで時間を使って終わってしまうということもあるので、受験に焦点絞るための下地をちゃんとされていた。それはすごくありがたかったですね。

入学まで・入学後・その先にやりたいことは?

Rさん 基本的には遊んで、ゲームとかやって過ごそうかなって思います、我慢していたので。

入学してからは、校庭でサッカーとかやりたいです。クラブはサッカー部とクイズ研究会に入ろうと思います。

数学の授業も楽しみです。将来は政治家になりたいです。福祉を生き返らせる日本にしたい。

受験時の注意点など、来年受験されるご家庭に一言お願いします。

お母様 栄東では周りにも駅前にも何もなくて、受験生の人数が多いので、帰りの待ち時間がとにかく長いんです。そこでみんなオヤツを食べて、エネルギー補給するんですよ。

初めての受験だったし、試験会場にお菓子持って行って食べて良いなんて知らなかったので、何も持たせていなくて。それだけは本当に可哀想なことしたなと思いました。

保護者控え室では待ちませんでしたが、少し早く行って見たら、トイレが長蛇の列でしたね。

渋渋の控室はフリードリンクで、お菓子やお茶もあってよかったです。でも、帰国枠だからなのかは分からないです。

Rさん渋幕は1階の受験会場が多いんですけど、ドアも全開でとにかく寒いです。空気の入れ替えをするために1教科終わるごとに窓が開くんですけど、そのときも極寒地獄。

カーディガンとか持っていかないと耐えられない。筑波大附属中学校は時計もなくて、ただチャイムだけが鳴りました。

でも、楽しいことや受験が終わったあとのことを考えて、気持ちを明るくポジティブな考えを持って勉強に取り組んで、ちゃんと努力をすれば、必ずその努力って報われると思うので。

受験まで諦めずに努力をすれば、必ずいい学校に合格できると思います。

中学受験専門・家庭教師の一橋セイシン会に
ご興味をお持ち頂いただいた方は、まずは資料をご請求下さい

Rさんのようにお子さんを合格させたい方・少しでも興味を持たれた方は、まずは資料をご請求下さい。


また、家庭教師の一橋セイシン会には年間3,000件以上の中学受験のご家庭のお悩みにお答えしている 専門教務スタッフがおります。無料で学習相談・ご質問への回答を行っておりますので、お気軽にお問 い合わせいただくことも可能です。

家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を勧めることはございません。 ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。

お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-03-1284

年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。

合格体験記 公式LINE

訪問型家庭教師ご紹介可能エリア

東京都
  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
23区以外の東京都
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 西東京市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 調布市
  • 町田市
  • 狛江市
  • 稲城市
  • 府中市
  • 立川市
  • 多摩市
神奈川県
  • 横浜市
  • 都筑区
  • 青葉区
  • 緑区
  • 港北区
  • 保土ヶ谷区
  • 旭区
  • 瀬谷区
  • 戸塚区
  • 磯子区
  • 金沢区
  • 泉区
  • 港南区
  • 神奈川区
  • 中区
  • 西区
  • 南区
  • 鶴見区
  • 栄区
  • 川崎市
  • 多摩区
  • 高津区
  • 宮前区
  • 中原区
  • 麻生区
  • 川崎区
その他の神奈川県
  • 大和市
  • 綾瀬市
  • 相模原市
  • 座間市
  • 横須賀市
  • 厚木市
  • 海老名市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 逗子市
  • 鎌倉市
  • 葉山町
  • 平塚市
埼玉県
  • 所沢市
  • さいたま市
  • 入間市
  • 狭山市
  • 川越市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 朝霞市
  • 志木市
  • 和光市
  • 新座市
  • 蕨市
  • 戸田市
  • 上尾市
  • 草加市
千葉県
  • 千葉市
  • 市川市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 野田市
  • 習志野市
  • 柏市
  • 我孫子市
  • 市原市
  • 浦安市
茨城県
  • 取手市
  • 守谷市
  • つくば市
  • つくばみらい市

※時期・条件によって紹介できない場合もあります。詳細はお問い合わせください。

  • 家庭教師・プロ家庭教師募集

※指導による成果には個人差があります。このページの上部へ