- プロ家庭教師の一橋セイシン会 TOP 〉
- 埼玉県志木市の中学受験専門プロ家庭教師のご紹介
中学受験専門家庭教師の一橋セイシン会では、埼玉県志木市にお住いの生徒さんをたくさん指導してきました。
このページには、ご家庭からお寄せいただいた「合格体験記」を掲載しています。ほんの一部ですが、私たちの会で中学受験をしたご家庭の生の声を原文そのままで掲載しました。埼玉県志木市にお住いの方がどのように悩んでいたのか、家庭教師をつけてお子さんがどう変わったのか、などが書いてあります。
中学受験を目指すご家庭にとって、励みや参考になる内容が必ずありますので、ぜひご一読ください。
クリックすると拡大表示されます。また、画像の関係上、読みづらいところがありますので、下に転載しました。
保護者の方より(家庭教師をつける前の学習状況(悩んでいたこと、きっかけ)
塾へも休むことなく通いつづけ、出される宿題も一生懸命にこなしているのに、偏差値は安定しませんでした。何がダメなのかどんな勉強方法で対応したら良いのか、親子共々悩んでいました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?また、講師へのご感想をお聞かせ下さい。
国語はすぐに結果が出る教科ではないので、なかなか成績に反映されませんでしたが、根気強いご指導のおかげで、少しずつですが苦手意識を克服し、徐々に点がとれる様になりました。算数については、計算の組立て方、問題のとらえ方などを主体にご指導いただきました。その中で受験に対する不安に思う事について、親子共々アドバイスをいただき、メンタル面でも支えてもらいました。おかげで安心して志望校の合格に向けて取り組む事ができ、合格を手にする事ができました。感謝の一言です。
お子さんの声
僕は国語が苦手でした。国語の先生に細かく教えてもらえました。算数の先生には、解き方のポイントを教えてもらえました。苦手を克服することができ、第一志望に合格することができました。家庭教師の先生、最後までありがとうございました。
クリックすると拡大表示されます。また、画像の関係上、読みづらいところがありますので、下に転載しました。
保護者の方より(家庭教師をつける前の学習状況(悩んでいたこと、きっかけ)
4年生の頃から塾に通っていましたが、ずっと一番下のクラスで特に算数はわからないところを先生に聞くことも出来ず、毎日の課題やプリントに追われ、量をこなしているものの、成績は上がらず、逆に落ちる一方でした。勉強の方法に問題があるのではと思い、塾の先生にも相談しましたが、一向に変化する様子もなく、塾にはまかせられないと感じ、どうしたらいいのかと悩んでいた時に、セイシンカイのHPを見つけ、お願い致しました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?また、講師へのご感想をお聞かせ下さい。
2人の先生に来て頂き、本当に感謝しています。娘の性格は、”のんびりでおっちょこちょいで適当にごまかす”という所があり、先生は娘の性格を見抜いて指導して下さいました。本人の勉強の仕方以前に、”わからない所を聞くのははずかしい”という考えと親が言っても受験自体の厳しさを自覚していなかったようです。最初は先生にも”聞くことがはずかしい”という思いが強く、自分の意志を伝えられませんでしたが、毎回、優しく、楽しい会話を交えて、娘が先生を信頼し変わることが出来ました。やる気がない時は厳しく指導して頂き、出来た時はお褒めの言葉を頂き、勉強の楽しさも教えてもらった気がします。成績はすぐに上がるという訳ではありませんでしたが、確実に解ける問題が増え、自信になっていったようです。模試もなかなか満足のいく成績が出ませんでしたが、その都度、弱点を的確に指導して頂き、「力は確実についている」という先生からの言葉を励みに志望校に合格することができました。
お子さんの声
分からない問題を塾の先生では直接聞けなかったけれど、先生に変わってから自ら聞けるようになりました。今まで指導して頂き、ありがとうございました。おかげで志望校に合格する事が出来ました。
埼玉県志木市にある私立中学
中学受験専門のプロ家庭教師がお子さんの志望校に合わせた対策を行います。
- 慶応義塾志木
- 細田学園