組み分けテストを活かす4つのポイント

こんにちは、家庭教師の一橋セイシン会です

このページでは、前回のテストで期待する結果が出せなかったご家庭に、組み分けテストを活かすための4つのポイントを役立つ内容をお伝えします。

組み分けテスト後に絶対にやるべきこと


組み分けテストを受けた後に絶対にやるべきことは、「テスト」の復習です。

受験勉強においては「復習が大事」ということは、みなさんよくお分かりだと思います。

中学受験では、これまでに学習した内容の抜けや消化不良の単元をどれだけ穴埋めできるかが重要になります。 合否の分かれ目と言っても過言ではありません。

そして、お子さんの弱点を解消するのに「組み分けテスト」は最適なツールです。

もし、テストを受けっぱなし・解き直しが不十分というご家庭は是非、弱点克服ツールとしの活用法を学んでください。

組み分けテストの解きなおしはいつやれば良いのか


組み分けテストを活用する場合、最も効果的なのは、終わったその日に復習することです。
どうやって解いたのか、お子さんの記憶が薄れないうちに、間違えたり解けなかったりした問題を確認することが重要です。

ただ、やらなければと思いつつも、塾の宿題が終わっていなかったりして、
なかなかそこまで手がまわりませんよね。

ですが、その日のうちに復習すると、
後で「どうやって解いたんだっけ?」と思い出しながら復習する場合よりも、
ずっと少ない時間と労力で、振り返ることができます。学習効果もより高くなります。

次に、組み分けテストを活用した具体的な復習のやり方についてお話しします。

具体的な復習のやり方


組み分けテストの振り返りは大事と頭では分かっていても、やるべきことは多いため、 あれもこれもやるわけにもいきませんよね。

そこで、次の2つに絞って解き直します。


① 不正解の問題
② 正解したけれど、「なぜそうなるのか」を説明できない問題

②の『正解したけれど、「なぜそうなるのか」を説明できない問題』は、理解しきれていない、あるいは、まぐれ正解の問題です。そういった問題は、時間が経ったり、見た目がちょっと変わったりすると、解けないこともあります。

ですので、不正解の問題だけでなく、説明できない問題も解き直すようにしましょう。

効果的に復習するためのプラスアルファ


効果的に復習するためには、同じ問題が解けるようになった後に、類題を解いてみることが大切です。

記憶力の良いお子さんだと、問題を丸暗記してしまうことがあります。 理屈をきちんと理解できているかをチェックするには、「類題」を解くことが必要です。


また、あまり時間が経つと、「元の問題をどのように解いたのか」を忘れてしまいます。 なるべく記憶が新しいうちに解いてみるのがポイントです。

できれば当日に、無理なら1週間以内に類題演習を行いましょう。 

類題を探すときは、模試の解説を見てみましょう。
どの単元の問題だったか記載されていることが多いので、
普段使っているテキストと照らし合わせると類題を探すことができます。

最後に、組み分けテストを解きなおす時の注意点についてお話しします。

組み分けテストを解きなおす時の注意点


テストを解きなおす時にやってはならないことがあります。

「極端に正答率が低い問題」
「現状に対してレベルの高い問題」

の復習に時間をかけてしまうことです。

これらの問題は、×印をつけてあげて、しつこく追わないようにしてあげることが大切です。

お子さんに必要ない問題に時間をかけないようにしましょう。そうすれば、抜けている部分や弱いところだけに集中できるので、より効率的に復習できます。

合否の分かれ目

いかがでしたでしょうか?
とても大変そうに感じた方もいらっしゃるかと思いますが、組み分けテストの解き直しをそこまで行うことが、必ず次に繋がります。

今回ご紹介した4つのポイントを参考に、次の組み分けテストに向けての準備をしていきましょう。

また、一橋セイシン会では、組み分けテストに限らず、中学受験で成功するためのノウハウをご紹介しています。 気になる方は、まずは無料の資料請求をしてください。「知らないと損する中学受験資料」を丸々一式お送りいたします。

「知らないと損する中学受験資料」無料資料請求でプレゼント

現在お子さんの受験勉強の進み具合はどうでしょう?
うまくいっていますでしょうか?

もし、うまくいっているのならこのままページをお閉じください。

逆に少しでもうまくいってない、不安材料があると言うことであれば、迷わず「知らないと損する中学受験資料」を一式まるごとご請求ください。

この資料には、

   ● 中学受験・合格ノウハウ冊子
   ● 進学塾別・クラスアップ対策法
   ● 保護者の悩みを90%解消する方法
   ● “実際の合格者が語る”受験攻略法
   ● 「家庭教師だけで」合格する方法
   ● 最新合格体験記
   ● 会の詳しいシステム・料金

など、お子さんの中学受験に役立つ情報をギュッと詰め込んでいます。
ぜひ参考にしてください。

お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-03-1284

年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。

合格体験記 公式LINE

訪問型家庭教師ご紹介可能エリア

東京都
  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
23区以外の東京都
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 西東京市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 調布市
  • 町田市
  • 狛江市
  • 稲城市
  • 府中市
  • 立川市
  • 多摩市
神奈川県
  • 横浜市
  • 都筑区
  • 青葉区
  • 緑区
  • 港北区
  • 保土ヶ谷区
  • 旭区
  • 瀬谷区
  • 戸塚区
  • 磯子区
  • 金沢区
  • 泉区
  • 港南区
  • 神奈川区
  • 中区
  • 西区
  • 南区
  • 鶴見区
  • 栄区
  • 川崎市
  • 多摩区
  • 高津区
  • 宮前区
  • 中原区
  • 麻生区
  • 川崎区
その他の神奈川県
  • 大和市
  • 綾瀬市
  • 相模原市
  • 座間市
  • 横須賀市
  • 厚木市
  • 海老名市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 逗子市
  • 鎌倉市
  • 葉山町
  • 平塚市
埼玉県
  • 所沢市
  • さいたま市
  • 入間市
  • 狭山市
  • 川越市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 朝霞市
  • 志木市
  • 和光市
  • 新座市
  • 蕨市
  • 戸田市
  • 上尾市
  • 草加市
千葉県
  • 千葉市
  • 市川市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 野田市
  • 習志野市
  • 柏市
  • 我孫子市
  • 市原市
  • 浦安市
茨城県
  • 取手市
  • 守谷市
  • つくば市
  • つくばみらい市

※時期・条件によって紹介できない場合もあります。詳細はお問い合わせください。

  • 家庭教師・プロ家庭教師募集

※指導による成果には個人差があります。このページの上部へ