「悪循環から抜け出して志望校合格」
「前向きな姿勢に変わった」
十文字、獨協埼玉
紀野 愛海さん
栄光ゼミナール
算数、社会


読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。
保護者の方より
家庭教師をつけるきっかけとなったお悩みなどあればお聞かせください。
塾で出される算数の宿題をこなしきれないまま次の単元に入るという悪循環に陥り、このままでは思うように勉強が進まないと考えたため。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?
もともと受験勉強向きの子ではなく、塾の課題もつまずく度にすねていたが先生に1つ1つ教えて頂くうちに前向きな姿勢に変わっていった様に思います。
講師へのご感想をお聞かせ下さい。
マンツーマンのため、娘のペースに合わせ、丁寧に指導して下さいました。 勉強嫌いは相変わらずでしたが、無事志望校に合格できたのも先生の根気強いご指導のおかげと思っています。ありかとうございました。
お子さんより
先生の好きだったところ、すごかったところは?
また、これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。
いつもやさしく、ていねいにおしえてくださった所。苦手な所を重点的に分かりやすくおしえていただきました。
※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。
ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。