「複雑な応用問題でも対応できた」
「合格へのポイントを多く学んだ」
開智
太田 建都くん
早稲田アカデミー
算数

読みにくい場合は
下記に文章を転載しています。
こちらからお読みください。
保護者の方より
家庭教師をつけるきっかけとなったお悩みなどあればお聞かせください。
塾での先生への質問が苦手で、そのせいか、算数の理解が進まず、応用力を問われる問題に対応出来ないまま6年の夏が終わりました。そのため、個人指導という聞きやすい環境で苦手分野への理解を深めで頂ける先生が必要と感じました。
家庭教師をつけて、お子さんの成績や学習状況はどう変わりましたか?
息子のレベルに即した、様々な解法を分かり易く教えて頂けたことで、2学期後半より算数の成績が上昇。特に苦手分野であった複雑な応用問題への対応力が身につきました。
講師へのご感想をお聞かせ下さい。
息子本人も気づいていないような、学習課題を的確に把握され、限られた期間ではありましたが、確実な底上げを図って頂けました。また、志望校の出題傾向も熟知されていたため、合格へのポイントも数多くご指導頂けました。
お子さんより
先生の好きだったところ、すごかったところは?
また、これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。
自分の苦手だった分野を見抜いて色々な問題を用意して下さった点。とにかく、やさしく、わかりやすく教えて下さった点。
※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
※本サイトに登場する生徒様、講師の名前は本人の希望により、一部仮名で掲載されております。合格校は変更しておりません。
ご家庭からお寄せいただいた一橋セイシン会の評判や口コミを集めた「合格体験記」を冊子でまとめてご覧いただけます。下記ボタンより資料をご請求ください。