- プロ家庭教師の一橋セイシン会 TOP >
- 進学塾別対策 > 市進学院対策コース > 成績を伸ばすポイント
市進学院 成績を伸ばすポイント
このページでは、市進学院で成績を伸ばしたい方に、市進学院の特徴や、成績を伸ばすためのポイント、等についてお伝えします。
市進学院の特徴
●家庭学習でのフォローが重要
市進学院のクラスは、校舎にもよりますが、市進学院は、他の中学受験塾の中でも授業時間がかなり少ない塾です。
そのため、上位校・人気校を目指すには、授業を受けているだけでは不十分な面が当然あります。上位クラスをキープすることは、最低条件と言えるでしょう。
自宅学習教材として『ホームタスク』『ベーシックトレーニング』もありますが、比較的易しい内容なので、御三家、難関校、上位校の受験をされるご家庭には、レベル・量ともに不足しています。
ですから、家庭学習で不足分を補うことが必要です。
●「クラス担任」を上手に使う
市進学院では、『1クラス2担任制』というシステムを導入していて、文系・理系で一人ずつ、計2人のクラス担任が付きます。
(ただし、クラス担任の2人のうち1人は学生講師が付く場合があります。)
クラス担任は、勉強に関する相談に乗るほか、1~2ヶ月に1回、学習状況を保護者の方に電話報告することになっています。
実際に塾で指導している講師と話せるということは、お子さんの塾での様子を知るのに役立ちます。志望校選びや家庭学習についての相談など、クラス担任を上手く使うといいでしょう。
●外部模試を受ける際の注意点
また、市進学院では外部模試に首都圏模試を勧めるケースがほとんどです。ですが、サピックス、日能研などの上位クラスのお子さんは、首都圏模試はあまり受けません。
ですから、御三家や難関上位校を目指すお子さんは、首都圏模試でいくら高い偏差値を取っていても当てにならないケースが多いのです。
首都圏模試以外の模試を受けることがポイントとなります。
●志望校別対策について
さらに、市進では志望校別の細かな対策クラスがありません。ですので、受験直前期には、お子さんの志望校に合わせた対策を、ご家庭独自にとる必要があります。
成績を伸ばすポイント
市進学院では、拘束時間が短い分、家庭学習を効率良くすることが成績を伸ばす上でとても大切です。
市進学院では、『計画表』が渡され、家庭学習を重視するカリキュラムとなっています。しかし、『計画表』には市進学院で使用されているテキストを中心としたことしか書かれていません。
ですから、『トライアルシリーズ』などの副教材から類題を解く方法などが有効だと考えられます。
市進学院は、他の中学受験塾の中でも授業時間がかなり少ない塾です。
そのため、上位校・人気校を目指すには、授業を受けているだけでは不十分な面が当然あります。上位クラスをキープすることは、最低条件と言えるでしょう。
自宅学習教材として『ホームタスク』『ベーシックトレーニング』もありますが、比較的易しい内容なので、御三家、難関校、上位校の受験をされるご家庭には、レベル・量ともに不足しています。
ですから、家庭学習で不足分を補うことが必要です。
●家庭学習の注意点
しかし、家庭学習をお子さん一人だけに任せることはとても危険です。なぜなら、自分自身で正しい勉強法を確立できているお子さんはとてもまれだからです。つまり、市進学院で成績を伸ばすには、保護者の方が、家庭学習を管理してあげることが必要となってきます。
ただ、保護者の方が管理する場合は、中学受験のやり方をきちんと理解した上でお子さんを正しく指導してあげる必要があります。
“市進学院に強い家庭教師”という手もあります
現在、お子さんの受験勉強の進み具合はどうでしょう?
うまくいっているでしょうか?
もしも、現在お子さんが市進で期待する結果を出せていない、あるいはご自宅での勉強法に少しでもご不安な点があるという場合には、
「市進学院に強い家庭教師」を頼りにする
というのも、解決策の一つです。
つまり、お子さんの勉強を市進対策の専門家に任せるという選択肢です。
私たちの会には、市進学院出身のベテランプロ家庭教師が数多く在籍しています。
言うまでもなく、この講師たちは、市進の成績を上げる勉強法やカリキュラム・教材の特徴について熟知している講師です。
そして、実際に毎年たくさんの市進生を希望の中学に送り出しています。
市進学院のお子さんの成績・クラスを上げるためのパートナーとしては、最適な存在と言えるのではないでしょうか?
市進学院に強い家庭教師が、お子さんにできることをまとめると以下のようになります。
- ●授業で分からなかったところを理解させます
- ●タスクテスト・定例試験の点数の取り方教えます
- ●毎日の授業プリントを100%理解させます
- ●ベーシックトレーニング・ホームタスクの完全フォロー
- ●αクラスに上がるための特別な対策をします
- ●応用クラス(5L10・6F)に上がれるようにします
- ●苦手単元・教科の穴埋めをします
- ●お子さんの志望校の入試傾向に沿った入試対策を行います
- ●市進だけでは不足している、難関・上位校向けの勉強も行います
- ●最終的に、お子さんの志望校に合格させます
細かくいうともっと色々ありますが、大まかにいうとこうなります。
市進学院のお子さんの成績・クラスを上げるためのパートナーとしては、最適な存在と言えるでしょう。
家庭教師にご興味をお持ち頂いた方は、まずは一橋セイシン会の詳しい資料をご請求ください。
⇒志望校に合格したい方は、まずは一橋セイシン会の資料をご請求ください。
お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。



訪問型家庭教師ご紹介可能エリア
-
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 国立市
- 三鷹市
- 武蔵野市
- 西東京市
- 小金井市
- 小平市
- 調布市
- 町田市
- 狛江市
- 稲城市
- 府中市
- 立川市
- 多摩市
- 等
-
- 横浜市
- 都筑区
- 青葉区
- 緑区
- 港北区
- 保土ヶ谷区
- 旭区
- 瀬谷区
- 戸塚区
- 磯子区
- 金沢区
- 泉区
- 港南区
- 神奈川区
- 中区
- 西区
- 南区
- 鶴見区
- 栄区
- 川崎市
- 多摩区
- 高津区
- 宮前区
- 中原区
- 麻生区
- 川崎区
- 大和市
- 綾瀬市
- 相模原市
- 座間市
- 横須賀市
- 厚木市
- 海老名市
- 藤沢市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市
- 鎌倉市
- 葉山町
- 平塚市
- 等
-
- 所沢市
- さいたま市
- 入間市
- 狭山市
- 川越市
- 富士見市
- ふじみ野市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 蕨市
- 戸田市
- 上尾市
- 草加市
- 等
-
- 千葉市
- 市川市
- 船橋市
- 松戸市
- 野田市
- 習志野市
- 柏市
- 我孫子市
- 市原市
- 浦安市
- 等
※時期・条件によって紹介できない場合もあります。詳細はお問い合わせください。