- プロ家庭教師の一橋セイシン会 TOP >
- 進学塾別対策 > 希学園対策コース > 希学園の特徴と対策
希学園の特徴と対策
ご存知の通り、希学園は、関西・首都圏において、主に難関私立中学合格を目指すお子さんを対象に指導を行っている進学塾です。
ここでは、希学園の特徴と、希学園生が成績を上げていくための対策ポイントをお伝えします。
希学園の特徴
希学園のカリキュラムや授業について、主な特徴を挙げると、以下のようになります。
<希学園の主な特徴>
◎高い合格実績(塾生の65%以上が偏差値60以上に合格(四谷大塚模試)、2013年度)
◎難関校向けの難度の高い授業・テキスト
◎速い授業進度(小5から入試問題を扱うこともある)
◎同じ単元を繰り返し学習する、スパイラル方式(円らせん式学習)のカリキュラム
◎復習中心の授業形式(授業ごとに実施される「復習テスト」、毎週だされる「宿題プリント」など)
◎他の進学塾と比べて長い授業時間
◎独自のフォロー体制(教室責任者、クラス担任、チューター制など)
色々な特徴がありますが、何と言っても、希学園のカリキュラムは、難関私立中学校向けの高度な内容になっているのが最大の特徴です。
そのため、希学園にお通いのお子さんのなかには、
- 「授業が理解しきれない」
- 「進度が速くてついていけない」
- 「復習テストに追われてしまっている・・・」
- 「上位クラスに入れない」
- 「公開テストになると点数が取れない・・・」
- 「テキストが難しくてこなせない(親が教えられない)」
といったケースが多く見られます。
希学園で成績を上げるためには・・・
こうした希学園のカリキュラムについていくためには、普段の家庭学習が何より大切になってきます。ここからは、希学園で成績を伸ばすためのポイントをいくつかご紹介します。
◎「分からないところ」を残さない
希学園では、小5から入試問題を扱うなど、授業の進度がかなり速くなっています。そのため、授業中に出てきた「分からないところ」をそのままにしてしまっていると、どんどん授業についていけなくなってしまいます。
希学園では、授業前に「質問受け教室」を設けていますが、学年が上がるにつれて、質問に行くお子さんも増え、「聞ききれない」といった状況も起こりがちです。
ただ、成績を伸ばすためには、なにより「分からないところを残さないこと」が不可欠です。ですので、塾で理解しきれなかったところは、家庭学習で残さずつぶすことがポイントになります。
◎「分かったつもり」で終わらせない
また、「質問受け教室」で質問をしても、「分かったつもり」で終わらせてしまっていては、成績は上がりません。
理解できたかどうかをその都度確認し、実際に問題が解けるようになるまで、家庭学習で「定着」させることも必要です。
◎「必要なところ」から勉強する
希学園のカリキュラムは、難関上位校向けの高度な内容です。そのため、普段の授業や、テキストで取り扱う問題にも、難度の高いものが多く見られます。
ただ、「基礎から抜けている」「きちんと理解しきれていない」といったお子さんは、まずは、レベルに合わせた問題から解いていくことが必要です。
むやみに高度な問題を解くのではなく、お子さんの状況に合わせて、「解くべき問題」を選んでいくことも大切になります。
◎解答スピードも必要
さらに、希学園では、授業のたびに、前回の単元の内容を確認する「復習テスト」が行われます。
この「復習テスト」は、試験時間に対して問題量が多く、高得点を取るためには、相当なスピードが求められます。
解答スピードを身につけるためには、とにかく演習を積むことが必須です。授業中の問題演習以外でも、時間を計って問題を解くなどして、スピードを身につけていきましょう。
希学園の生徒さんが注意すべきポイント
このように、希学園にお通いのお子さんが成績を伸ばすためには、「家庭学習」が大切なポイントになってきます。
ただ、希学園の場合、他の進学塾と比べて、比較的、授業時間が長く、家庭学習の時間を取りにくいという特徴があります。
そのため、やみくもに問題を解いたり、演習量を増やしたりする一方では、お子さんがパンクしてしまいます。
希学園生が成績を伸ばすためには、お子さんに必要なものから優先的に取り組み、効率良く対策をしていくことが重要です。
家庭学習の時間を有効に使って、成績を伸ばしていきましょう。
希学園に強い家庭教師をご紹介します
私たち一橋セイシン会には、希学園のカリキュラム、教材、テスト、クラスアップ対策に詳しい、「希学園に強いプロ家庭教師」が数多く在籍しています。
- 【希学園に強い家庭教師がお子さんにできること】
- ・ 授業でわからなかったことを理解させます
- ・ 勉強内容の優先順位をつけます
- ・ 希学園のテキストを使って授業を行います
- ・ 苦手単元・教科の穴埋めをします
- ・ 公開テストの点数の取り方を教えます
- ・ 最終的には、お子さんを志望校に合格させます
※細かくいうともっとありますが、大まかにいうとこうなります。
現在お子さんの成績はいかがでしょうか。
もし、お子さんが期待する結果を出せていない場合には、「希学園に強い家庭教師」に頼ることもご検討ください。
お急ぎの場合、ご質問等がある場合は、
下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
年間3,000件以上の中学受験のご家庭の悩みにお答えしている専門教務スタッフが親身にご対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。
※家庭教師をつけるかどうかは、ご家庭の自由です。無理に入会を進めることはございませんので、ご安心してお電話ください。


訪問型家庭教師ご紹介可能エリア
-
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 国立市
- 三鷹市
- 武蔵野市
- 西東京市
- 小金井市
- 小平市
- 調布市
- 町田市
- 狛江市
- 稲城市
- 府中市
- 立川市
- 多摩市
- 等
-
- 横浜市
- 都筑区
- 青葉区
- 緑区
- 港北区
- 保土ヶ谷区
- 旭区
- 瀬谷区
- 戸塚区
- 磯子区
- 金沢区
- 泉区
- 港南区
- 神奈川区
- 中区
- 西区
- 南区
- 鶴見区
- 栄区
- 川崎市
- 多摩区
- 高津区
- 宮前区
- 中原区
- 麻生区
- 川崎区
- 大和市
- 綾瀬市
- 相模原市
- 座間市
- 横須賀市
- 厚木市
- 海老名市
- 藤沢市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市
- 鎌倉市
- 葉山町
- 平塚市
- 等
-
- 所沢市
- さいたま市
- 入間市
- 狭山市
- 川越市
- 富士見市
- ふじみ野市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 蕨市
- 戸田市
- 上尾市
- 草加市
- 等
-
- 千葉市
- 市川市
- 船橋市
- 松戸市
- 野田市
- 習志野市
- 柏市
- 我孫子市
- 市原市
- 浦安市
- 等
※時期・条件によって紹介できない場合もあります。詳細はお問い合わせください。