- トップページ
- > 慶應中等部 対策サイト
このページでは、慶應中等部の過去問から出題傾向と対策を科目別に解説しています。
過去問分析と、長年の中学受験専門指導で培ってきたノウハウを活かして、
一橋セイシン会のプロ家庭教師がお子さんを慶應中等部に合格させます。
慶應中等部の対策を知りたい方は、ぜひご覧ください。
慶應中等部 入試問題
攻略のポイント
算数
慶応中等部の算数では「各単元の典型題をすばやく解けること」が最重要です。計算や図形の応用問題も、スピードと正確さを重視して学習しましょう。試験対策には頻出単元の典型問題や計算問題の反復練習が効果的です。基礎を固めて、過去問を使って制限時間内に解く練習をします。分数、単位、割合計算などの問題対応力を高め、分数の性質を利用した問題、単位計算、割合計算などの頻出単元も重点的に対策しましょう。直近3年間の出題分野を集中的に学習することで得点が期待できます。
慶應中等部 算数 2024年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 45分 |
大問数 | 6題(計算・応用小問1題、応用小問2題、応用問題3題) |
頻出分野 | 四則計算・逆算、濃度、角度・面積・長さ、辺の比と面積の比・相似、表とグラフ、場合の数 など |
算数の傾向と対策を見る 慶應中等部 算数
傾向と対策を見る
国語
慶應中等部の国語で合格点を超えるポイントは、前半の読解問題で高得点を取ることと、後半の語句や文学史、俳句、漢字問題で点数を積み上げることです。特に、文学史と俳句は対策すれば得点源となり、他の受験生と差をつけられます。過去問を活用し、出題傾向を確認し、俳句創作や文学史の深い知識を含めた準備が必要です。
慶應中等部 国語 2024年入試データ | |
---|---|
配点 | 100点 |
試験時間 | 45分 |
大問数 | 5題(文章読解3題、知識問題2題) |
頻出分野 | 説明・論説文、小説・物語・伝記、随筆・紀行・日記、漢字書き取り、熟語 など |
国語の傾向と対策を見る 慶應中等部 国語
傾向と対策を見る
理科
慶應中等部の理科はスピード勝負です。効率よく解く練習をし、時間配分の感覚を身につけましょう。特に「データの読み取り問題」や「対照実験の問題」は迅速かつ正確に解答できるようにしましょう。基本知識を徹底的に固め、正確性を磨くことが重要です。幅広い知識を学び、多くの問題に触れておくことで解答スピードが上がります。普段から様々なことに関心を持ち、疑問点を解決することで他の受験生と差をつけられます。
慶應中等部 理科 2024年入試データ | |
---|---|
配点 | 50点 |
試験時間 | 25分 |
大問数 | 4題 |
頻出分野 | 植物、動物、水溶液の性質、物質総合、電気回路、地球・月・太陽系 など |
理科の傾向と対策を見る 慶應中等部 理科
傾向と対策を見る
社会
慶應中等部の社会はスピードが求められ、手際良く問題を解くために過去問演習が必須です。基本問題が多く、1つのミスが命取りになるため、基本知識の徹底と正確性の向上が重要です。地理分野では地図の読み取りや書き込み問題が定番で、地図帳を用いた学習が欠かせません。記号選択や用語記入が中心ですが、20~50字程度の記述問題もあり、要旨をまとめる練習が必要です。資料の読み取りと社会常識、想像力が求められる問題が多く、日常生活への関心と知識が重要です。
慶應中等部 社会 2024年入試データ | |
---|---|
配点 | 40点 |
試験時間 | 30分 |
大問数 | 5題 |
頻出分野 | 国土・自然・気候、各地方の特色、国際関係・国際政治、複数分野総合 など |
社会の傾向と対策を見る 慶應中等部 社会
傾向と対策を見る
慶應中等部 学校情報:
共学校東京高校外部募集あり帰国生入試なし慶應義塾大学